7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

二本松市議会 2022-12-13 12月13日-03号

1点目の介護福祉専門学校開設目的と本市の関わりについてでありますが、福島介護福祉専門学校は、福島県内の人口の高齢化に伴う特別養護老人ホーム等老人福祉施設や身体障がい者及び精神障がい者福祉施設へのニーズが高まる中、数多くの福祉施設県内各地に整備される計画県計画等により示されたことから、当該福祉施設地域社会において、豊富な知識と技術をもって、きめ細かなサービスを行う、人間性豊かな介護福祉士を養成

南相馬市議会 1998-06-23 06月23日-05号

今後、この報告書もとに、これまで以上に町民から評価され、頼りにされる町立病院づくりのため、慎重に対応しながら、病院基本問題審議会にはかり、年内に答申を受け、議会におはかりしながら町立病院開設目的基本としたあり方をもう一度見直すと、町民需要と現在の医療資源を的確に判断し、改善対策実行経営健全化に向けて取り組みを行っていく考えでありますので、ご理解とご協力をお願いするものであります。 

南相馬市議会 1998-03-26 03月26日-07号

今後は、この報告書もと経営改善を推進し、これまで以上に町民から評価され、頼りにされる町立病院づくりのため慎重に検討し、議会病院基本問題審議会におはかりをしながら町立病院開設目的基本としたあり方をもう一度見直す等、町民の最優先の需要と現在の医療資源を的確に判断し、改善、諸対策実行経営健全化に向けて取り組みを行っていく考えでありますので、ご理解をお願いするものであります。 

郡山市議会 1991-06-07 06月07日-03号

さらに、開設目的にあるテクノポリスにはいつ役立ってくれるのか。ひいては、本校を卒業した学生が本当に郡山に戻ってくれるのか。また、それだけの受け皿はあるのか。なければ、これからどうやって築くのか、お聞きしたい思います。 さて、次に、私と全く反対の意見、昨日の青木市長答弁にもありましたが、郡山国際学園はまだ始まって2年の事業ではないか。

いわき市議会 1985-09-10 09月10日-03号

この繁殖センターは、センター開設目的を十分果たしながら、昭和61年3月その使命を終えてこれを廃止し、あの敷地は地元へ返還をして、あの建物その他は貸与されるということに聞いておりますが、この繁殖センター跡地川前いこい里鬼ケ城とはどのようなかかわり合いを持つことになるのでしょうか。今後の跡地利用方法等について構想をお持ちでしたらお聞かせ願いたいと思います。 

  • 1